ウィリアム・ショート ファゴット・リサイタル
METオーケストラ(ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場管弦楽団) 首席ファゴット奏者
速報!! 桑原志織 出演公演
METオーケストラ(ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場管弦楽団) 首席ファゴット奏者
ウィリアム・ショート ファゴット・リサイタル
2026/3/8 (Sun)
開場13:30 / 開演14:00
〈ウィリアム・ショートからのメッセージ〉
今回お届けするプログラムは、ファゴットの偉大なスタンダード・レパートリーと、
驚くほど美しく、 私にとって特別な意味を持つアメリカの作品を組み合わせました。
バロック音楽と、 それが演奏者に与える自由を、 私は特に愛しています。
ファゴットは、 人間の声に近いと言われています。
メトロポリタン歌劇場管弦楽団の首席ファゴット奏者として、 私はこれまで幸運にも、
世界最高峰の歌手たちと共演する機会に恵まれてきました。
これらの経験が、 私に与えた影響は計り知れません。
ファゴットが持つ声楽的な特性を感じていただければ幸いです。
【ウィリアム・ショート(ファゴット)】
2012年よりメトロポリタン歌劇場管弦楽団首席として世界的に活躍するファゴット奏者。 アメリカ各地のオーケストラで演奏するとともにソリスト、 指導者としても幅広く活動している。 デラウェア交響楽団首席奏者をはじめヒューストン交響楽団、 デトロイト交響楽団、 フィラデルフィア管弦楽団に出演し、ソリストとしてバーモント交響楽団、 デラウェア交響楽団、 ニューヨーク・クラシカル・プレイヤーズ、 ストリングス・フェスティバル管弦楽団と共演している。 室内楽奏者としても
活動しており、 ゴッサム・ウィンド・クインテットを創設。 MET管弦楽団室内アンサンブル・シリーズでも数多く演奏している。 ヴェルビエなどの音楽祭にも出演多数。 ジュリアード音楽院、 マンハッタン音楽学校、 天津ジュリアード音楽院客員教授など、 熱心に後進の指導にあたっている。
フォックス・アーティストとして、 開発に携わったモデル750を愛用している。
【桑原志織 (ピアノ)】
東京都出身。 2025年エリザベート王妃国際コンクールファイナリスト入賞。 アルトゥール・ルービ
ンシュタイン国際ピアノコンクール日本人史上最高位第2位。 ブゾーニ国際第2位、 ブゾーニ作
品最優秀演奏賞。 マリア・カナルス、 ヴィオッティともに2位入賞等、 国際的に高い評価を得る。
東京藝大附属音楽高校を経て、2018年東京藝術大学首席卒業。 宗次徳二特待奨学生。 伊藤恵氏に師事。 日本音楽コンクール第2位及び岩谷賞(聴衆賞)。 ベルリン芸術大学国家演奏家資格課程修了。 ドゥシニキ国際ショパン音楽祭など国内外の演奏会に多数出演し、 オーケストラとの共演も多い。 スタインウェイ・ベルリン賞受賞。 2025年デビューCDリリース。 コモ湖国際ピアノアカデミーに在籍。
⭐️全公演2025年11月発売予定
◆プログラム◆
⭐️名古屋
3月7日(土) 宗次ホール
名古屋市中区栄4丁目5-14
13:30 開場 14:00開演予定
宗次ホールチケットセンター
052-265-1718
⭐️大阪
3月8日 (日) La Campanella ラ・カンパネッラ
大阪市中央区大手通2丁目1-9
13:30 開場 14:00 開演予定
アイ・チケット https://clanago.com/i-ticket
⭐️東京
3月9日(月) アーティストサロン “Dolce”
新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル8F
18:30 開場 19:00 開演予定
◆プログラム◆
•G.P.テレマン: 忠実な音楽の師 リコーダー・ソナタへ短調
•A.ベルノー:アリュシナシオン
(幻覚)•W.G.スティル: 3つの歌
•B.ガーフィールド: 詩曲
•P.Fベッデッカー: 「ラ・モニカ」によるソナタ
•J.スコット:エレジー・フォー・イノセンス
•W.A.モーツァルト:歌劇「魔笛」より 第2幕“愛の喜びは露と消え”
•A.ハーバーグ: ファゴット・ソナタ
特別協力株式会社ドルチェ楽器
ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 03-5909-1771
特別協賛: 医療法人 葵鐘会